
1月4日のきょうの料理では、栗原はるみさんが、黒酢の酢豚の作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
 
					【きょうの料理】黒酢の酢豚のレシピ 栗原はるみ【1月4日】
Course: テレビServings
4
servingsPrep time
5
minutesCooking time
20
minutesCalories
510
kcalきょうの料理の黒酢の酢豚のレシピ。
Ingredients
- 豚肩ロース肉(塊) 600g 
- 【A】
- 紹興酒(または酒) 大さじ1 
- しょうゆ 小さじ2 
- 砂糖 小さじ1 
- ごま油 小さじ1 
- 塩 少々 
- こしょう 少々 
- 黒酢あん
- 黒酢 大さじ6 
- 砂糖 大さじ1~2 
- 紹興酒(または酒) 大さじ1 
- しょうゆ 小さじ2 
- スープ(中華風顆粒チキンスープをお湯で溶く) カップ1/4 
- 【B】
- 片栗粉 小さじ1 
- 水 小さじ1 
- ----
- 花椒粉(すりつぶす) 適宜 
- パクチー(ざく切り) 適宜 
- 片栗粉 適量 
- 揚げ油 適量 
- ごま油 適量 
Directions
- 豚肉は2㎝角に切ってボウルに入れ、【A】を加えて揉み込む。
 そのまま10分おいて下味をつける。
- 深めのフライパンに黒酢あんの材料を合わせておく。
 【B】は混ぜ合わせておく。
- ①のボウルに片栗粉大さじ2を加え、全体を混ぜる。
 さらにバットに片栗粉をたっぷりと入れ、豚肉にまぶし、四角く形を整える。
 ※片栗粉を2回まぶして厚めの衣にするのがポイント。
- 揚げ油を180℃に熱して③を入れ、カリッとするまで揚げて中まで火を通す。
- ②のフライパンを中火にかけ、煮立ったら【B】をもう一度よく混ぜてから回し入れ、とろみをつける。
- ⑤に揚げたての④を加えて手早く絡め、ごま油適量を回し入れて風味をつける。
 器に盛り、お好みで花椒とパクチーを添えて完成。
スポンサーリンク
まとめ
ぜひ試してみたいと思います。

コメント