
6月11日の相葉マナブでは、料理研究家の栗原はるみさんが余りがちな食材を使った、千切りキャベツの保存法の作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
					【相葉マナブ】千切りキャベツの保存法のレシピ【6月11日】
Course: テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
10
minutesCalories
130
kcal相葉マナブの千切りキャベツの保存法のレシピ。
Ingredients
キャベツの外葉
氷水
サラダスピナー
キッチンペーパー
保存袋
- 千切りキャベツのバター炒め
 千切りキャベツ
バター
塩こしょう
しょうゆ
Directions
- キャベツは外葉を1枚ずつ剥がす。
 - 芯の部分を薄く切って平らにし、端は少し切ってキャベツの内側に入れて巻く。
 - そのまま千切りにする。
 - 氷水に1分ほどつける。
 - サラダスピナーを使って、完全に水けを切るのが保存の際のポイント。
 - キッチンペーパーを敷いた保存袋に入れる。
ふんわりと口を閉じて、冷蔵庫で3~4日保存可能。 - 千切りキャベツのバター炒め
 - フライパンにバターを溶かし、半分ほど溶けたら千切りキャベツを加える。
 - 強火で1分ほど炒める。
 - 塩こしょうで味を調えたら完成。
 - お好みでしょうゆをたらしていただく。
 
スポンサーリンク
まとめ
ぜひ試してみたいと思います。

コメント