
10月25日のあさイチでは、栖原一之さんが、白菜とホタテの中華煮の作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク

【あさイチ】白菜とホタテの中華煮のレシピ 栖原一之【10月25日】
Course: テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
15
minutesCalories
550
kcalあさイチの白菜とホタテの中華煮のレシピです。
Ingredients
白菜 200g
ホタテ貝柱(刺身用/缶詰の水煮でも可) 100g
青ねぎ 1本(約30g)
スープ(中華風顆粒チキンスープの素を表示通り溶いたもの) 220ml
酒 小さじ1
オイスターソース 小さじ1
水溶き片栗粉(片栗粉と同量の水で溶いたもの) 大さじ1
塩 適量
サラダ油 小さじ1
Directions
- 白菜は6cm長さに切る。
やわらかい部分は繊維に沿って5mm幅の細切りにする。根元側の軸の部分は厚みを半分に切ってから、繊維に沿って5mm幅の細切りにする。 - 青ねぎの青い部分は6cm長さの斜め切り、白い部分は斜め薄切りにする。
- 帆立て貝柱は1cm角くらいに手で裂く。
- 中華鍋などに湯(分量外/1L)を沸かす。
沸騰したところに塩小さじ1/3と①を加え、再び沸いたらサラダ油を加え、30秒間ゆでる。
ざるに取り出して水けをきる。 - 中華鍋をきれいにし、強火でスープを沸かす。
②の青ねぎと④の白菜を加え、塩3つまみ(3g)と酒、オイスターソースを加えて1分間煮る。 - ③を加えて1分間煮る。
火を止めて水溶き片栗粉を加える。
再び強火にして、全体をよく混ぜながら約1分間、しっかり火を通す。
スポンサーリンク
まとめ
ぜひ試してみたいと思います。
コメント