
1月8日のきょうの料理では、「心も体もホッと!冬野菜のシンプルレシピ」として、髙城順子さんが、小松菜と豚のあったかあえの作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
 
					【きょうの料理】小松菜と豚のあったか和えのレシピ 髙城順子【1月8日】
Course: テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
15
minutesCalories
190
kcalきょうの料理の小松菜と豚のあったか和えのレシピ。
Ingredients
- 小松菜 250g 
- 豚肩ロース肉(薄切り) 100g 
- 【A】
- しょうゆ 小さじ1/2 
- 酒 小さじ1/2 
- 片栗粉 小さじ1/2 
- ----
- ねぎ 10㎝ 
- 顆粒チキンスープの素(中華風) 小さじ1/2 
- サラダ油 大さじ1/2強 
- からしだれ
- 酢 大さじ1と1/2 
- しょうゆ 大さじ1 
- 酒 小さじ1 
- 練りがらし 小さじ1/2強 
- 塩 小さじ1/3 
- 砂糖 小さじ1/3 
Directions
- 小松菜は葉と軸に分け、すべて5㎝長さに切る。
 ねぎは斜め薄切りにする。
 豚肉は7~8㎝幅の細切りにし、ボウルに入れ、【A】を順に加えて揉み込む。
- 鍋に水約1リットル、スープの素を入れ、強火にかける。
 沸いたら小松菜の軸を入れ、再び沸いたら小松菜の葉を加える。
 サッと混ぜ、すぐにザルに上げて水気を切り、器に盛る。
- フライパンにサラダ油を中火で熱し、ねぎを軽く炒める。
 ①の豚肉を加え、ほぐしながら炒める。
 豚肉に火が通ったら火を止め、混ぜ合わせたからしだれを加えて絡める。
 汁気ごと②の器に盛り、和えながらいただく。
スポンサーリンク
まとめ
ぜひ試してみたいと思います。

コメント