
2月10日の世界一受けたい授業では、玉ねぎが主役のハンバーグの作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
 
					【世界一受けたい授業】玉ねぎが主役のハンバーグのレシピ せかじゅ【2月10日】
Course: テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
15
minutesCalories
400
kcalせかじゅの玉ねぎが主役のハンバーグのレシピです。
Ingredients
- ・玉ねぎ…………小2個 
- ・赤身ひき肉……150g 
- ・溶き卵…………1/2個 
- ・ナツメグ………少々 
- ・塩コショウ……少々 
- ・サラダ油………少々 
- ・ケチャップ……大さじ1 
- ・中濃ソース……大さじ1/2 
- ・乾燥パセリ……少々 
Directions
- 玉ねぎは皮をむき上1.5cm程度切り、ラップでくるみ、600Wの電子レンジで、1分30秒加熱する。
 冷めたら、外側を2枚残して中身をくり抜きカップ状にする。
 くり抜いた中身はみじん切りにする。オーブンは200℃に予熱する。
- ボウルに赤身ひき肉、溶き卵、ナツメグ、塩コショウ、①の玉ねぎのみじん切りを入れてよく混ぜる。
- ①のカップ状の玉ねぎに②を詰め天板に乗せ、サラダ油をひと回しかけ、200℃のオーブンで20分焼く。
- ケチャップと中濃ソースをまぜて、ソースを作る。
- お皿に④のソースを敷き、焼き上げたハンバーグを乗せ、乾燥パセリを振ったら完成。
スポンサーリンク
まとめ
ぜひ試してみたいと思います。

コメント