
10月2日のあしたが変わるトリセツショーでは、パスタがテーマで、ショートパスタ「レモン香るマッロレッドゥス」の作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク

【トリセツショー】ショートパスタ「レモン香るマッロレッドゥス」のレシピ トリセツ【10月2日】
Course: テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
15
minutesCalories
300
kcalあしたが変わるトリセツショーのショートパスタ「レモン香るマッロレッドゥス」のレシピ。
Ingredients
中力粉(※本場ではデュラム小麦のセモリナ(粗びき)粉を使用。) 200g
ぬるま湯(※熱いと感じない程度) 100mL
塩 1g
- 【ソース】
オリーブオイル 大さじ3
レモン 1/2個
塩 少々
こしょう 少々
Directions
- <下準備> ・ぬるま湯に塩を1g入れておく。 ・レモンは搾ってレモン汁にしておく。
- ボウルやバットに中力粉200gを入れ、中心にくぼみを作る。
- くぼみにぬるま湯を入れ、手またはフォークで少しずつ中力粉を崩し、内側から徐々に混ぜ合わせる。 ※大きな塊ができないように、ぬるま湯は3回に分けて入れてもよい。
- 水分と生地がなめらかになるまで5分ほどこねる。 ※手のひらに体重をかけ、押すようにこねる。“赤ちゃんの肌”ぐらいのなめらかさが目安。
- 生地を丸め、空気を抜きラップで包んで、常温5分休ませる。
- さらに5分こねたあと、空気を抜きラップで包んで、常温で15分休ませる。
- 生地を細長いひも状に伸ばし、小指の爪~親指の爪ぐらいの大きさ(1cm前後)に切り、丸める。
- 巻きすの上に丸めた生地を乗せ、親指で潰しながら横に転がす。
- 鍋に湯を沸かし、生地を3分ほどゆでる。 ※鍋に入れる塩の目安は水に対して1%弱 ※ゆであがりの目安は生地が水面に浮いてきてから1分
- フライパンにオリーブオイルとレモン汁、⑧でゆであがったパスタを入れ、中火にかけ、ソースがとろっとするまで2分ほど木べらで混ぜながら加熱し、塩こしょうで味を調える。
- 器に盛り、こしょうを振り、残ったレモンの皮をすりおろして完成。
スポンサーリンク
まとめ
ぜひ試してみたいと思います。
コメント