
11月19日のノンストップでは、ランクアップキッチンとして、山田流中華丼の作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
目次
【ノンストップ】山田流中華丼のレシピ|ランクアップキッチン|エッセ【11月19日】
Course: テレビ, ノンストップServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
15
minutesCalories
753
kcalノンストップの山田流中華丼のレシピです。
Ingredients
豚バラ薄切り肉 100g
A [酒小さじ1 しょうゆ小さじ1/2 片栗粉小さじ1/2]
白菜 2枚(150g)
ニンジン 40g
コマツナ 60g
シメジ 70g
サラダ油 大さじ2
水 1カップ
顆粒鶏ガラスープの素 小さじ1/2
B [酒、しょうゆ、オイスターソース各大さじ1 砂糖小さじ1 ショウガ(すりおろし)小さじ1/4 コショウ少し]
C [片栗粉大さじ1と1/2 水大さじ2と1/2]
ウズラ卵(水煮・湯につけて温めておく) 6個
ゴマ油 小さじ1
温かいご飯 どんぶり2杯分
Directions
- 豚肉は7~8cm長さに切り、【A】をもみ込む。白菜はひと口大に切る。
ニンジンは短冊切りに、コマツナは葉と茎を分けてひと口大に切る。
シメジは石づきを除いてほぐす。 - フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、①の豚肉を炒める。
8割くらい火がとおったら一度取り出す。 - ②のフライパンにサラダ油大さじ1をたし、①のニンジンとシメジを入れて軽く炒める。白菜、コマツナの茎を加えてその都度混ぜ、油がなじんだら分量の水と鶏ガラスープの素、【B】を加え、煮立ったら弱火にして2分ほど煮る。
- ボウルにザルをのせて③をあけ、具材とスープに分ける。
分けたスープをフライパンに戻し入れ、②の豚肉、ザルで分けた具材の半量を入れて中火で1分ほど煮て、コマツナの葉を加える。 - 火を止め、混ぜ合わせた【C】を少しずつ混ぜながら加え、再び火をつけてしっかりととろみをつける。
- ④の残りの具材とウズラ卵を加え、ゴマ油を回し入れ強火でさっと加熱する。
器に盛ったご飯にかけて完成。
スポンサーリンク
まとめ
参考にしたいと思います。

コメント