
3月4日のきょうの料理では、大原千鶴さんが、春の行楽弁当として、だし巻き卵の作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
 
					【きょうの料理】だし巻き卵のレシピ|大原千鶴【3月4日】
Course: テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
20
minutesCalories
270
kcalきょうの料理のだし巻き卵のレシピ。
Ingredients
- 卵 3個 
- 【A】
- だし カップ1/2 
- 片栗粉 小さじ2 
- 薄口しょうゆ 小さじ1 
- 塩 1つまみ 
- ----
- 米油(またはサラダ油) 適量 
Directions
- 卵はボウルに割り入れて卵白を切るように混ぜる。
 【A】を混ぜ合わせて、溶き卵に加え、さらに混ぜてこす。
- 卵焼き器に紙タオルに染み込ませた米油をたっぷりとなじませ、中火にかける。
 卵液を少量落とし、ジュッと音がしたら、もう一度卵液を混ぜてから1/4量を流し入れる。
 全体に広げ、火が通ったら端から巻く。
- 空いたところに米油をなじませ、残りの卵液を混ぜて1/3量を加える。
 焼いた卵液の下にも広げ、火が通ったら端から巻く。
 つど卵液を混ぜながら、同様にして焼く。
- 巻きすで巻き、輪ゴムでしっかりと留め、立てて冷ます。
 冷めたら、お弁当箱の高さに合わせて食べやすく切って完成。
スポンサーリンク
まとめ
ぜひ試してみたいと思います。

コメント