
3月20日の男子ごはんでは、春の和定食として、菜の花としいたけのごま吸いの作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
 
					【男子ごはん】菜の花としいたけのごま吸いのレシピ|春の和定食【3月20日】
Course: 家庭料理Cuisine: 家庭料理Difficulty: 普通人分
2
人分準備時間
5
minutes調理時間
10
minutesカロリー
200
kcal男子ごはんの菜の花としいたけのごま吸いのレシピ。
Ingredients
- かつおだし 500㏄ 
- 菜の花 1/2束(80g) 
- しいたけ 1個(30g) 
- 酒 大さじ1 
- 薄口しょうゆ 大さじ1.5 
- みりん 大さじ1/2 
- 塩 適量 
- 黒すりごま 大さじ1 
Directions
- 小鍋にかつおだしを入れて中火にかける。
- 黒すりごまをすり鉢でねっとりとするまでする。
- 別の鍋にお湯を沸かして塩を加える。
 菜の花の根元から入れ10秒待ち、その後全体を入れてさらに10秒ゆでる。
- ザルに上げて流水で洗い、水気を絞って3等分にする。
- しいたけは薄切りにする。
- かつおだしに酒、薄口しょうゆ、みりん、しいたけを入れる。
- ②のすりごまを加える。
- 器に菜の花を盛って、⑦のお吸い物を加えて完成。
スポンサーリンク
まとめ
めちゃくちゃおいしそうですね。

コメント