
12月9日のきょうの料理では、魚の新定番おかずとして大原千鶴さんが、さわらの柚子胡椒オイル漬けの作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
 
					【きょうの料理】さわらのゆずこしょうオイル漬けのレシピ 大原千鶴【12月9日】
Course: テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
15
minutesCalories
220
kcalきょうの料理のさわらのゆずこしょうオイル漬けのレシピ。
Ingredients
- さわら(切り身) 2切れ(約180g) 
- 【A】
- 塩昆布(刻む) 大さじ1 
- 柚子の搾り汁 大さじ1 
- オリーブ油 大さじ2 
- 柚子胡椒 小さじ1 
- ----
- エリンギ(根元を切り、縦に食べやすく切る) 1~2本分 
- すだち(半分に切って種を除く) 適宜 
- 塩 少々 
Directions
- さわらに塩小さじ1/4を振り、冷蔵庫に10分置いて水気を拭く。
- ジッパー付きの保存袋に【A】を順に入れ、袋の上から軽くもむ。
 さらわを加えて全体にからめ、空気を抜きながら袋の口を閉じる。
 冷蔵庫に一晩おく。(付けた状態で冷蔵庫で3日保存可能)
- さわらを保存袋から取り出し、表面加工のしてあるフライパンに入れる。
 空いているところにエリンギを並べ、塩1つまみを振って中火にかけてふたをする。
 片面3分焼いて上下を返し、再びふたをしてさらに2分焼く。
- 器に盛ってすだちをお好みで添えて完成。
スポンサーリンク
まとめ
ぜひ試してみたいと思います。

コメント