
12月13日のきょうの料理では、笠原将弘の幸せになるおせちとごちそうとして、ポテサラずしの作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
 
					【きょうの料理】ポテサラ寿司のレシピ 笠原将弘のおせち【12月13日】
Course: テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
30
minutesCalories
210
kcalきょうの料理のポテサラ寿司のレシピ。
Ingredients
- じゃがいも(男爵) 3個(300g) 
- まぐろ(刺身/さく) 100g 
- サーモン(刺身/さく) 100g 
- 【A】
- 酢 大さじ1 
- 薄口しょうゆ 小さじ2 
- みりん 小さじ2 
- 【B】
- しょうゆ 大さじ2 
- みりん 大さじ1 
- 【C】
- 細ねぎ(小口切り) 3本分 
- 大根(すりおろす) 50g 
- 塩 少々 
- ----
- ミニトマト(薄い輪切りにする) 4個分 
- レモン(半月形に切る) 2枚 
- 塩 少々 
- マヨネーズ 大さじ3 
- 酢 適量 
- 粗びき黒こしょう 少々 
Directions
- じゃがいもは一口大に切り、塩少々を加えた水とともに鍋に入れ、強火で茹でる。
 柔らかくなったら鍋の湯だけを捨て、中火にかけて水分を飛ばす。
 じゃがいもをボウルに移し、【A】をからめて熱いうちにマッシャーなどでざっくりとつぶす。
 粗熱が取れたらマヨネーズを加え、滑らかになるまで混ぜる。
- まぐろは一口大のそぎ切りにし、【B】で和えて5分おいて汁気を拭き取る。
 サーモンも一口大のそぎ切りにし、塩少々を振って5分おいて水気を拭き取る。
- 酢適量を加えた水を手に付けながら、①を一口大に丸め、②の刺身を1切れずつのせて形を握り寿司状に整える。
 まぐろの上に混ぜ合わせた【C】を適量のせる。
 サーモンの上にミニトマト1枚をのせ、黒こしょう少々を振る。
 器に盛ってレモンを添えて完成。
スポンサーリンク
まとめ
ぜひ試してみたいと思います。

コメント