
8月6日の男子ごはんでは、ご当地ごはんシリーズ第21弾 広島県として、広島がんすの作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
					【男子ごはん】がんすのレシピ ご当地ごはん広島編【8月6日】
Course: 家庭料理Cuisine: 家庭料理Difficulty: 普通人分
2
人分準備時間
5
minutes調理時間
25
minutesカロリー
500
kcal男子ごはんのがんすのレシピ。
Ingredients
すき身タラ(生) 400g
玉ねぎ 80g
赤唐辛子 2本
片栗粉 大さじ2
水 大さじ1
酒 大さじ1
薄力粉 大さじ2
パン粉(細かめ) 適量
レタス又はキャベツ(細切り) 適量
揚げ油 適量
マヨネーズ 適量
七味唐辛子 適量
Directions
- 玉ねぎをみじん切りにする。
 - 赤唐辛子はヘタと種を取り除いて、フードプロセッサーにかける。
 - 赤唐辛子が細かくなったら、すき身タラをフードプロセッサーに入る大きさにして、酒、片栗粉、水を加えて、フードプロセッサーにかける。
 - ボウルにペースト状のタラ、玉ねぎを入れてよく混ぜる。
 - バットに薄力粉大さじ2に卵を加えてバッター液を作る。
 - タネを6等分にして、7㎜厚さの細長い小判型にする。
 - 1枚ずつバッター液に絡めて、パン粉をまぶす。
 - 170℃に熱した揚げ油でキツネ色になるまで中強火で3~4分揚げる。
 - カラッと揚がったら油を切って網にあげる。
 - レタスやキャベツと一緒に器に盛り、マヨネーズ、七味唐辛子を添えて完成。
 
スポンサーリンク
まとめ
めちゃくちゃおいしそうですね。

コメント