【あさイチ】きのこと鶏のうまいジャン炒めのレシピ|山野辺仁|KiraKiraキッチン【10月10日】

10月10日のあさイチでは、KiraKiraキッチンのコーナーできのこ料理として、中華の山野辺仁シェフが、きのこと鶏のうまい醤炒めの作り方を教えてくれましたので紹介します。

スポンサーリンク
【あさイチ】きのこと鶏のうまい醤炒めのレシピ|山野辺仁|KiraKiraキッチン【10月10日】

【あさイチ】きのこと鶏のうまい醤炒めのレシピ|山野辺仁|KiraKiraキッチン【10月10日】

Recipe by きなこCourse: テレビ
Servings

2

servings
Prep time

5

minutes
Cooking time

20

minutes
Calories

550

kcal

あさイチのきのこと鶏のうまい醤炒めのレシピです。

Ingredients

  • しめじ 70g

  • まいたけ 70g

  • エリンギ 70g

  • 【A】
  • 甜麺醤 大さじ1

  • しょうゆ 大さじ1と1/2

  • 酒 大さじ1

  • 砂糖 大さじ1

  • しょうが(みじん切り) 小さじ1/2

  • にんにく(みじん切り) 小さじ1/2

  • ねぎ(みじん切り) 小さじ1

  • ----
  • 鶏もも肉(2.5㎝角) 1枚分

  • 【B】
  • 塩 小さじ1/3

  • こしょう 少々

  • しょうゆ 小さじ1

  • ----
  • 溶き卵 大さじ1

  • 片栗粉 大さじ1

  • サラダ油 大さじ1

  • ----
  • 赤唐辛子 1本

  • 銀杏(茹でて薄皮を除く) 8個

  • ごま油 小さじ1

Directions

  • ちょい干しきのこを作る。
    しめじ・まいたけは根元を除いて小房にほぐし、エリンギは食べやすい大きさに切ってざるに広げる。
    風通しのいい場所で3時間ほど干して、半干しの状態にする(途中で一度上下を返す)。
  • うまい醤を作る。
    【A】をよく混ぜ、合わせ調味料を作る。
  • ボウルに鶏肉を入れ、【B】を加えてもみ込み、下味をつける。 溶き卵、かたくり粉、サラダ油(大さじ1)を順に加え、そのつどもみ込む。
  • フライパンにサラダ油(大さじ1)を入れて中火にかけ、鶏肉を加えて1分ほどはあまり触らず焼く。
    その後、表面に軽く色がつくまで1分ほど炒める。
  • 赤とうがらし・①のちょい干しきのこ・ぎんなんを入れ、中火のまま1分ほど炒める。
  • ②のうまい醤を回しかけて炒め合わせ、ごま油を加えてひと混ぜする。
スポンサーリンク

まとめ

ぜひ試してみたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする