
5月14日のノンストップでは、笠原将弘さんが、カジキと長いものソテー 梅あんかけの作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
 
					【ノンストップ】カジキと長いものソテー 梅あんかけのレシピ|笠原将弘|エッセ【5月14日】
Course: テレビ, ノンストップServings
4
servingsPrep time
5
minutesCooking time
25
minutesCalories
273
kcalノンストップのカジキと長いものソテー 梅あんかけのレシピです。
Ingredients
- カジキ(切り身) 4切れ 
- 長いも 200g 
- 青じそ 10枚 
- 梅干し(塩分8%) 2個 
- 小麦粉 適量 
- 塩 少し 
- こしょう 少し 
- サラダ油 大さじ2 
- バター 15g 
- 【A】
- だし汁 1と1/4カップ 
- 薄口しょうゆ 大さじ1と1/2 
- みりん 大さじ1と1/2 
- 【B】
- 片栗粉 大さじ1 
- 水 大さじ1 
Directions
- 青じそは千切りにしてサッと洗い、水気を切る。
 梅干しは種を除き、包丁で叩く。
- 長いもは洗って皮ごと1㎝厚さに切り、小麦粉をまぶす。
 カジキは水気を拭いて塩、こしょうをふり、小麦粉をまぶす。
- フライパンにサラダ油を中火で熱し、②の長いもの両面をカリッと焼いて取り出す。
- ③のフライパンに②のカジキを入れて両面をカリッと焼き、余分な脂を拭いてバターを絡める。
- 鍋に【A】を入れて中火にかけ、①の梅干しを加える。
 煮立ったら【B】の水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつける。
 鍋に③と④を盛り、梅あんをかけて①の青じそをのせて完成。
まとめ
ぜひ参考にしたいと思います。

コメント