
8月23日のきょうの料理では、豆腐半丁残ったら…?として、ほりえさわこさんが、ゴーヤーの白和えの作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
 
					【きょうの料理】ゴーヤーの白和えのレシピ|豆腐半丁|ほりえさわこ【8月23日】
Course: テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
10
minutesCalories
130
kcalきょうの料理のゴーヤーの白和えのレシピ。
Ingredients
- ゴーヤー 1本(200g) 
- 白和え衣
- 絹ごし豆腐 1/2丁(150g) 
- 白ごま 大さじ1 
- 味噌 大さじ1 
- 砂糖 大さじ1 
- ----
- 白ごま 適量 
- 塩 小さじ1 
Directions
- 豆腐は崩してペーパータオルの上に5分ほどおいて水気を切る。
- ゴーヤーは縦半分に切ってスプーンでワタを除き、薄切りにする。
 塩をまぶし、サッと茹でて水に取り、水気をしっかりと絞ってほぐす。
- 白和え衣を作る。
 白ごまをフードプロセッサーで撹拌する。すり鉢でもよい。
 細かくなったら、①の豆腐、味噌、砂糖を加え、滑らかになるまで、さらに撹拌する。
- 白和え衣をボウルに移し、②のゴーヤーを加えて和え、器に盛って、白ごまを振って完成。
スポンサーリンク
まとめ
ぜひ試してみたいと思います。

コメント