
4月25日のDAIGOも台所~今日の献立何にする?~では、てりやき手巻き寿司の作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク

【DAIGOも台所】てりやき手巻き寿司のレシピ【4月25日】
Course: テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
15
minutesCalories
500
kcalDAIGOも台所のてりやき手巻き寿司のレシピ。
Ingredients
鶏もも肉 2枚
トマト 1個
ツナ缶 1缶(130g)
マヨネーズ 30g
サニーレタス 1個
米 2合
昆布 5㎝角1枚
手巻き寿司用海苔 16枚
小麦粉 適量
油 適量
- 【A】
酒 1/4カップ(50ml)
みりん 1/2カップ(100ml)
砂糖 大さじ1と1/2
しょうゆ 2/5カップ(80ml)
- 【B】
酢 大さじ4
砂糖 20g
塩 10g
Directions
- 米は洗ってザルに上げておき、2合の目盛りまで水を入れて昆布を加えて炊く。
- ボウルに【B】の材料を合わせてすし酢を作る。
- 炊き立てのご飯を半切りに移し、すし酢を加えて切るように混ぜ合わせて、酢飯を作る。
- 鶏肉は余分な皮を除いて筋切りをし、両面に薄く小麦粉をまぶし、油を熱したフライパンで皮目から中火で焼く。
- ④のフライパンの余分な脂を拭き、【A】を加えて照り焼きにする。
取り出して5㎝長さで1㎝幅の棒状に切る。 - ツナはマヨネーズと混ぜ合わせ、トマトは5㎜厚さの半月切りにし、サニーレタスは適当な大きさにちぎる。
- 海苔の上に酢飯、サニーレタス、トマト、ツナ、鶏肉をのせて巻き、器に盛って完成。
スポンサーリンク
まとめ
ぜひ試してみたいと思います。
コメント