
5月10日の華大さんと千鳥くんでは、みりちゃむさんとゆうちゃみさんへのハンバーグ6連単のコーナーで、博多大吉さんが、最新調理家電ハンバーグの作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
 
					【華大さんと千鳥くん】最新調理家電ハンバーグのレシピ|博多大吉【5月10日】
Course: テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
30
minutesCalories
600
kcal華大さんと千鳥くんの最新調理家電ハンバーグのレシピ。
Ingredients
- 牛ひき肉 150g 
- 豚ひき肉 150g 
- 玉ねぎ 1/2個 
- 卵 Lサイズ1個 
- 牛乳 大さじ3 
- パン粉 45g 
- 食塩 小さじ1/8 
- ブラックペッパー 適量 
- サラダ油 適量 
- ソース
- ケチャップ 大さじ2 
- ウスターソース 大さじ2 
- マスタード 小さじ1 
Directions
- ヘスタンキューのアプリを起動しハンバーグのレシピを選択する。
- アプリの指示に従い調理をおこなう。
- 玉葱をみじん切りにし、横に置いておく。
- 油を計量して加える。規定の温度まで待ったら、切った玉葱を加える。
- フライパンを洗い、乾かす。
- パン粉を牛乳につけてそのまま浸しておく。
- ボウルにケチャップ・ウスターソース・マスタードをよく混ぜ合わせておく。
- パン粉と牛乳を入れたボウルの中に、牛ひき肉、豚ひき肉、炒めた玉葱、食塩、ブラックペッパーを入れて、手でよく混ぜる。
- 両手の手のひらに、サラダ油をたっぷりと塗る。
 タネの1/2の量を手ですくい、もう片方の手のひらに勢いよく打ち付ける。
 この動作を手早く20回ほど繰り返しタネの中の空気を抜く。
 厚さを2cm程度に成形し真ん中を少しへこませる。
- フライパンをIHヒーターの上に置き、油を計量して加えて余熱開始。
 アプリの指示で適温になるまで待つ。
- フライパンに2つのハンバーグが接しないように入れたら、ヘスタンキューが自動で温度を管理して調理。
 7分焼けるのを待ち、ハンバーグをひっくり返したら、再度7分焼けるのを待つ。
- ハンバーグをフライパンから取り出す。
 ペーパータオルを敷いたバットやトレイにハンバーグを移動し、少し肉を休ませる。
 休ませた後、皿に移しソースと付け合わせを盛り付け完成。
スポンサーリンク
まとめ
ぜひ試してみたいと思います。

コメント