
1月28日の相葉マナブでは、マナブ!旬の産地ごはん~練馬大根~として、菰田欣也シェフが、叩き大根の明太豆腐煮の作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
 
					【相葉マナブ】叩き大根の明太豆腐煮のレシピ 菰田欣也【1月28日】
Course: テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
10
minutesCalories
330
kcal相葉マナブの叩き大根の明太豆腐煮のレシピ。
Ingredients
- 大根 100g 
- 大根の葉 3本 
- 辛子明太子 80g 
- 絹豆腐 1丁 
- 水 300ml 
- 鶏がらスープの素 小さじ1/2 
- 酒 大さじ1 
- みりん 大さじ1 
- こしょう 適量 
- サラダ油 小さじ1 
- 片栗粉 大さじ1 
- 水 大さじ1と1/2 
Directions
- 大根は輪切りにして皮をむく。
 ポリ袋に入れて麺棒を叩いて細かくする。
- 油小さじ1をフライパンに入れ、叩き大根を加えて炒める。
- 輪切りの明太子を加えてさらに炒める。
- 水、鶏がらスープの素、酒、みりんを加えて煮る。
- さいの目に切った豆腐を加えて煮る。
- 小口切りにした大根の葉を加えて、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 器に盛って完成。
スポンサーリンク
まとめ
ぜひ試してみたいと思います。

コメント