
10月6日のあさイチでは、鶏肉とれんこんの香り炒めの作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
 
					【あさイチ】鶏肉とれんこんの香り炒めのレシピ【10月6日】
Course: テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
15
minutesCalories
450
kcalあさイチの鶏肉とれんこんの香り炒めのレシピです。
Ingredients
- 鶏もも肉(一口大に切る) 1枚分(250~300g) 
- 酒 小さじ2 
- しょうゆ 小さじ2 
- 砂糖 少々 
- れんこん 200g 
- 生しいたけ(石づきをのぞく) 4~5枚 
- サラダ油 適量 
- 片栗粉 適量 
- にんにく 2かけ分 
- 八角 1個 
- 赤唐辛子(種を除く) 1~2本 
- 塩 少々 
- 酒 小さじ2 
- しょうゆ 小さじ2 
- 黒酢 小さじ1~2 
Directions
- 鶏もも肉は一口大に切り、酒、しょうゆ、砂糖を加えて揉み込む。
 5~10分おく。
- れんこんは皮をむき乱切りにして、水にさらす。
- 生しいたけは石づきを除いて、4等分に切る。
- れんこんの水気をペーパータオルで拭き取る。
- サラダ油を180℃に熱して、れんこんを加えて1分~1分30秒揚げ焼きにする。
 バットで油を切る。
- 生しいたけも同じ油で1分弱揚げ焼きにする。
- フライパンに大さじ1~2の油を残し、つぶしたにんにく、八角、赤唐辛子を加えて香りを立たせる。
- 鶏肉に片栗粉を薄くまぶして、中火で3分ほど焼く。
 にんにくは焦げないように途中で取り出す。
- れんこん、しいたけ、にんにくを戻し入れる。
- 塩、酒、しょうゆを加えて炒め合わせ、黒酢を回し入れる。
- 器に盛って完成。
スポンサーリンク
まとめ
ぜひ試してみたいと思います。

コメント