
8月24日のあさイチでは、たっぷりしらすの夏野菜チヂミの作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク

【あさイチ】しらすと夏野菜チヂミのレシピ【8月24日】
Course: テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
20
minutesCalories
500
kcalあさイチのしらすの夏野菜チヂミのレシピです。
Ingredients
モロヘイヤ(葉を摘んで洗う) 60g
枝豆(茹でてサヤから出す) 100g
ししとうがらし(小口切り) 5本
小麦粉 100g
上新粉 50g
塩 小さじ1/2
溶き卵 1個分
水 140~150ml
釜揚げしらす 30g
ごま油 大さじ1
- たれ
しょうゆ 大さじ2
黒酢 大さじ3
ししとうがらし(2~3等分) 5本分
セロリ(筋を除き/斜め切り) 10㎝分
紫玉ねぎ(角切り) 1/6個分
パプリカ(赤・黄) 各1/6個分
しょうが(薄切り) 10枚分
Directions
- モロヘイヤは葉を摘んで洗い、粗く刻む。
- 枝豆は茹でてサヤからだし、粗く刻む。
ししとうがらしは小口切りにする。 - ボウルに小麦粉、上新粉、塩を加えて混ぜ合わせる。
溶き卵、水を加えてさらに混ぜて生地を作る。 - 生地に釜揚げしらす、モロヘイヤ、ししとうがらしを加えて混ぜ合わせる。
- フライパンにごま油大さじ1をひいて、生地の半量を薄く流し入れる。
枝豆を生地の上に散らして軽く押し付ける。 - 焼いている間にタレを作る。
ボウルにしょうゆ、黒酢を入れ、ししとうがらし、セロリ、紫玉ねぎ、パプリカ、しょうがを加えて混ぜ合わせる。 - ⑤の片面が焼けたら裏返して、ごま油小さじ1を足して2分程焼く。
- 焼き上がったら、器に盛ってたれを添えて完成。
スポンサーリンク
まとめ
ぜひ試してみたいと思います。
コメント