
10月3日のあさイチでは、鶏もも肉のソテーの作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク

【あさイチ】鶏もも肉のパリパリ焼きのレシピ【10月3日】
Course: テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
25
minutesCalories
650
kcalあさイチの鶏もも肉のパリパリ焼きのレシピです。
Ingredients
鶏もも肉 1枚(250g)
塩 少々
こしょう 少々
サラダ油 大さじ2
米粉 大さじ2
- 付け合わせ
にんにく 1かけ
じゃがいも 小2個
水 800ml
にんにく(皮付き/半分に切る) 1かけ
タイム(生) 2本
塩 小さじ1
- ----
エリンギ(縦4等分) 1本
ベーコン(7㎜角の4㎝長さの棒状) 25g
バター 10g
塩こしょう 少々
パセリ(みじん切り) 少々
すだち 1個
Directions
- 鶏もも肉の皮に数か所切込みを入れる。
- 塩こしょうを両面に振り、皮側に米粉をまぶす。
- サラダ油をフライパンに熱し、つぶしたにんにくを加えて香りを出す。
- 鶏肉を皮側から入れて、上にバットをのせ、押し付けながら強めの中火で3分焼きつける。
- 鍋にじゃがいも、水、にんにく、タイム、塩を入れ、強火で沸騰させる。
沸騰したら弱火にして約20分茹でる。
20分経ったら取り出して、皮付きのまま4等分に切る。 - エリンギは縦4等分、ベーコンは7㎜角の4㎝長さに切る。
- ④のバットを外して弱めの中火で焼き色がつくまで4分ほど焼く。
- 鶏肉の上下を返してエリンギ、じゃがいも、ベーコンを空いたところに加えて、さらに3分ほど焼く。
鶏肉の焼き加減は竹串を刺してスッと通ればOK。
焼けたらバットに取り出しておく。 - ⑧のフライパンの余分な脂を拭き取って、バターを加えて塩こしょうを振って、エリンギ、じゃがいも、ベーコンをソテーする。
- パセリのみじん切りを加えてサッと炒め合わせる。
- すだてゃ縦半分に切り、中心をくり抜き切れ目を入れる。
- 鶏肉は食べやすく9等分に縦横切る。
- 器に盛りつけて完成。
スポンサーリンク
まとめ
ぜひ試してみたいと思います。
コメント