
10月1日のきょうの料理では、栗原はるみさんのレシピとして、こしょう豚の作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
 
					【きょうの料理】こしょう豚のレシピ|栗原はるみ【10月1日】
Course: テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
10
minutesCalories
370
kcalきょうの料理のこしょう豚のレシピ。
Ingredients
- こしょう豚
- 豚肩ロース肉(塊) 600g 
- 塩 小さじ2 
- 黒こしょう(粗びき) 小さじ2 
- こしょう豚のソテーと目玉焼き
- こしょう豚 適量 
- 卵 2個 
- サラダ油 適量 
- トマトケチャップ 適量 
Directions
- 豚肉は水気をよく拭き、300gの塊肉1本につき塩小さじ1、豚肉の重量の2%を目安に揉みこむようにまぶす。
- ①に300gの塊肉1本につき、黒こしょう小さじ1をまぶす。
- ラップで包み、ジッパー付きの保存袋に入れ、冷蔵庫に1~2日置く。
 出てきた水分は拭きとる。
- 出来上がったこしょう豚はラップで包んでジッパー付きの保存袋に入れ、冷蔵庫で1週間保存可能。
- こしょう豚のソテーと目玉焼き
- こしょう豚は長さを半分に切り、縦長になるように端から5~6㎜厚さに切る。
 ラップではさみ、麺棒でたたいて伸ばす。
- フライパンにサラダ油を中火で熱し、こしょう豚を並べ、両面をこんがりと焼いて中まで火を通して取り出す。
 同じフライパンで目玉焼きを作り、こしょう豚と共に器に盛り、トマトケチャップを添えて完成。
スポンサーリンク
まとめ
ぜひ試してみたいと思います。

コメント