
8月18日のノンストップでは、クラシルでソイミートを使った、大豆ミートでヤンニョムチキン風の作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
 
					【ノンストップ】大豆ミートでヤンニョムチキン風のレシピ|クラシル|エッセ【8月18日】
Course: テレビ, ノンストップServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
20
minutesCalories
557
kcalノンストップの大豆ミートでヤンニョムチキン風のレシピ。
Ingredients
- 大豆ミート(乾燥ブロック状・大きめのもの) 100g 
- 【A】
- 酒 大さじ2 
- しょうゆ 大さじ1 
- みりん 大さじ1 
- しょうが(すりおろす) 小さじ1 
- にんにく(すりおろす) 小さじ1 
- ----
- 小麦粉 50g 
- 揚げ油 適量 
- 【B】
- コチュジャン 大さじ2 
- 酒 大さじ2 
- トマトケチャップ 大さじ1 
- みりん 大さじ1 
- ごま油 大さじ1 
- 砂糖 大さじ1 
- しょうゆ 大さじ1/2 
- ----
- いりごま(白) 小さじ1 
- リーフレタス 適量 
Directions
- ボウルに大豆ミートを入れてたっぷりの水(分量外)を注ぎ、袋の表示通りに戻して水気を切る。
- 別のボウルに【A】を混ぜ合わせ、①を入れて調味料が全体に行きわたるように混ぜ合わせる。
 ラップをかけ10分漬ける。
- 小麦粉を加えて混ぜ、全体になじませる。
- フライパンに深さ3㎝の揚げ油を入れて180℃に熱し、③を入れてカラッと色づくまで5分ほど揚げて取り出す。
- 別のフライパンに混ぜ合わせた【B】を入れて中火にかける。
 ひと煮立ちしたら④を加えて全体にからめ、ごまを加えて味がなじむまで1分ほど炒める。
- 器にリーフレタスと共に盛って完成。
スポンサーリンク
まとめ
美味しそうですので作ってみたいと思います。

コメント