
2月16日のノンストップでは、中山優馬さんのゆウマいごはんとして、優馬のシュウマイの作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
 
					【ノンストップ】優馬のシュウマイのレシピ|中山優馬|エッセ【2月16日】
Course: テレビ, ノンストップServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
20
minutesCalories
467
kcalノンストップの優馬のシュウマイのレシピです。
Ingredients
- シュウマイの皮 12~15枚 
- 豚ひき肉 150g 
- 豚肩ロースとんかつ用肉 1枚(100g) 
- 玉ねぎ 1/2個(100g) 
- 干ししいたけ 2枚(戻して25g) 
- 【A】
- 酒 大さじ1 
- オイスターソース 大さじ1/2 
- しょうが(すりおろす) 小さじ1 
- 砂糖 小さじ1 
- しょうゆ 小さじ1/2 
- 塩 小さじ1/3 
- こしょう(黒) 適量 
- ----
- 片栗粉 大さじ1 
- とびっこ 30g 
- 【B】
- マヨネーズ 大さじ1 
- しょうが(すりおろす) 大さじ1/2 
- しょうゆ 小さじ2 
Directions
- 豚肩ロース肉は7~8㎜角に切る。
 玉ねぎは粗みじん切りにする。
 干ししいたけは水で戻してみじん切りにし、戻し汁は大さじ1/2取りおく。
- ボウルにひき肉と①の豚肉を入れて【A】としいたけの戻し汁を加え、混ぜ合わせる。
 ①の玉ねぎに片栗粉をまぶして加え、干ししいたけを加えて混ぜ合わせる。
 シュウマイの皮で等分に包み、とびっこをのせる。
- フライパンの底にふきんを敷いて高さ2㎝ほどの耐熱容器を置いて台にし、器の高さ半分まで湯を注いで沸かす。
 皿をのせてシュウマイを並べ、蓋をして強火で8分ほど蒸す。
 簡易蒸し器を使ってもOK。
- 器に盛り、混ぜ合わせた【B】を添えて完成。
スポンサーリンク
まとめ
参考にしたいと思います。

コメント