
8月7日のノンストップでは、ランクアップキッチンとして、木下流ローストビーフの作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
目次
 
					【ノンストップ】木下流ローストビーフのレシピ|ランクアップキッチン|エッセ【8月7日】
Course: テレビ, ノンストップServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
55
minutesCalories
438
kcalノンストップの木下流ローストビーフのレシピです。
Ingredients
- 牛ももかたまり肉(太さが均一なもの/内ももがおすすめ/室温に戻す) 500g 
- 塩 適量 
- 黒こしょう 適量 
- サラダ油 適量 
- 赤ワイン 1カップ 
- 【A】
- しょうゆ 1/2カップ 
- みりん 1/4カップ 
- 砂糖 大さじ1 
- 【B】
- トマト(みじん切り) 1/2個(100g) 
- 紫玉ねぎ(みじん切り) 1/2個(100g) 
- マヨネーズ 大さじ2 
- レモン汁 大さじ2 
- バージンオリーブオイル 大さじ1 
- 一味唐辛子 小さじ1(好みで) 
- ----
- ルッコラ 適量 
- オリーブオイル 適量 
- ガーリックチップ 適量 
Directions
- 牛肉は全目に塩、こしょうをしっかりめに振る。
 フライパンにサラダ油を強火で熱し、肉を入れて全部の面を10秒くらいずつ焼き、一度取り出す。
- ①の肉を焼いたうま味が残ったフライパンに赤ワインを入れて沸4騰させ、アルコール分を飛ばす。
 【A】を加え、砂糖が溶けるまで火にかける。
- 湯せん可能なポリ袋に①の牛肉を入れ、②を注ぐ。
 なるべく空気を抜くようにして袋の口を閉じ、もう1枚のポリ袋に入れて袋を二重にし、口を縛る。
- 鍋の底にペーパータオルを敷いて湯を沸かし、③を入れ3分加熱する。湯の量は肉がしっかり浸かるくらいが目安。
 火を止めてそのまま5分おき、取り出して粗熱が取れたら冷蔵庫で冷ます。
- ソースを作る。
 ボウルに【B】を混ぜ合わせ、塩、こしょうで味を調える。
- ④のローストビーフを取り出して薄く切り、⑤のソースを巻いて器に盛る。
 ルッコラをのせてオリーブオイルを回しかけ、ガーリックチップをのせたら完成。
スポンサーリンク
まとめ
参考にしたいと思います。

コメント