
9月22日のおは朝では、作ってくだサイコロのコーナーで、かぼちゃの茶巾 海老そぼろあんの作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
 
					【おは朝】かぼちゃの茶巾 海老そぼろあんのレシピ|おはよう朝日です【9月22日】
Course: テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
10
minutesCalories
400
kcalおはよう朝日ですで紹介された、かぼちゃの茶巾 海老そぼろあんのレシピ。
Ingredients
- かぼちゃ 100g 
- 甘栗 2粒 
- むきえび 30g 
- 菊菜 15g 
- 【A】
- だし 80ml 
- 薄口しょうゆ 小さじ1 
- みりん 小さじ1 
- 水溶き片栗粉 小さじ2 
- 塩 少々 
Directions
- かぼちゃは皮をむいて薄く小さく切り、耐熱皿に並べる。
- 水小さじ2をかけてラップをし、600Wの電子レンジで2分加熱する。
 かぼちゃを潰して粗熱を取っておく。
- むきえびは包丁で粗くたたき、菊菜は刻む。
 むきえびと酒を小鍋に入れて酒煎りし、【A】のだし、薄口しょうゆ、みりん、塩を加え、菊菜も加えて煮立たせる。
- かき混ぜながら水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、再び煮立たせる。
- ラップを広げ、かぼちゃの中に甘栗を入れ、茶巾に絞る。
- 器にかぼちゃの茶巾を盛り、海老そぼろあんかけをかけ、あれば菊の花びらを散らして完成。
スポンサーリンク
まとめ
ぜひ試してみたいと思います。

コメント