
9月4日の世界一受けたい授業では、DIYの手作り発酵食品として、水キムチの作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
 
					【世界一受けたい授業】水キムチのレシピ|DIY発酵食品|せかじゅ【9月4日】
Course: テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
15
minutesCalories
300
kcalせかじゅの水キムチのレシピです。
Ingredients
- 米のとぎ汁 500ml 
- しょうが 1/2片 
- りんご 1/4個 
- にんじん 1/2本 
- きゅうり 1本 
- 白菜 1/4個 
- 塩 小さじ3 
- 砂糖 小さじ1 
Directions
- 火を使わずに使用するので、食材はしっかりと水で洗う。
 りんごは皮をむかない。
- 米のとぎ汁、塩、砂糖を鍋に入れて沸騰直前まで温める。
- 常温に冷まし、りんご、しょうがのスライスを入れて少しおいておく。
- 白菜、にんじん、きゅうりに塩を混ぜ、10分揉みこみ水分を出す。
- 水気を絞って容器に入れ、りんごとしょうがをつけたとぎ汁をすべて注ぎ、ふたをする。
- 直射日光の当たらない場所で、夏は半日、冬は2日間発酵させ、冷蔵庫でさらに3日発酵させれば完成。
スポンサーリンク
まとめ
ぜひ試してみたいと思います。

コメント