
4月21日のスッキリでは、sioの鳥羽周作シェフが岩田絵里奈アナに、ホワイトカレーの作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
 
					【スッキリ】ホワイトカレーのレシピ|岩田絵里奈|sio 鳥羽周作【4月21日】
Course: テレビServings
4
servingsPrep time
5
minutesCooking time
25
minutesCalories
600
kcalスッキリのホワイトカレーのレシピ。
Ingredients
- ピラフ
- 米 300g 
- 水 375ml 
- チキンコンソメ 8g 
- バター 10g 
- シーフードミックス 200g 
- ホワイトカレー
- 玉ねぎ 100g(1/2個) 
- アスパラガス 2本 
- はんぺん 1枚 
- 牛乳 350ml 
- ホワイトソース缶 1缶(290g) 
- ガラムマサラ 5g 
- クミン 2.5g 
- はちみつ 5g 
- マスカルポーネチーズ 大さじ2 
- 塩 3g 
- 粉チーズ お好みで 
- タバスコ お好みで 
Directions
- ピラフ
- 米、水、チキンコンソメを鍋に入れ沸騰させる。
- 沸騰したら、鍋全体をかき混ぜ、ふたをして弱火で12分炊く。
- 12分経ったら火を止め、ふたをしたまま約5分蒸らす。
- フライパンにバターを溶かし、シーフードミックスを強火で炒め、余分な水分を飛ばす。
- ③の鍋に炒めたシーフードミックスを入れ、全体がなじむように混ぜ合わせる。
- ホワイトカレーの下準備
- 玉ねぎとアスパラを一口大にカット。
- はんぺんは四角く小さめにカットする。
- ホワイトカレー
- フライパンにバターを溶かし、切った玉ねぎとアスパラを炒める。
- 具材に火が通ったら、ホワイトソースと牛乳を入れ、煮立ったらはんぺんを入れる。
- ガラムマサラとクミンで味付けをし、ダマがなくなるまで混ぜ合わせる。
- 仕上げに塩とはちみつ、マスカルポーネチーズを入れる。
- 炊き上がったピラフをお皿に盛り、ホワイトカレーをかけて完成。
Notes
- ピラフを炊く鍋に直接シーフードミックスを入れると、余計な水分が入り、味や食感に悪影響があるので注意。
- 一度炒めて余計な水分を飛ばすのがポイント。
- はんぺんには気泡が含まれているので、味がしみ込みやすく、また、魚肉の旨味もルーにしみ出し、食感にもアクセントがでる。
- 具材はスプーンですくえる大きさに切るのがベスト。
- 一般的なカレー粉に含まれるターメリックは、ルーを茶黄色に色付けるため、白色にこだわるなら、ガラムマサラを使うのがオススメ。
スポンサーリンク
まとめ
ぜひ試してみたいと思います。

コメント