
9月29日のよ~いドンのミルクボーイのおせっかいごはんでは、中華風鯛のアラ煮の作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
目次

【よーいドン】中華風タイのアラ煮のレシピ ミルクボーイ【9月29日】
Course: テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
15
minutesCalories
300
kcalよーいドンの中華風タイのアラ煮のレシピ。
Ingredients
鯛 550g 身300g
白ねぎ 1本
トマト 2個(120g/個)
煮たまご(既製品)
サラダ油 適量
砂糖 大さじ4
醤油 大さじ5
オイスターソース 大さじ2
水 200gcc
酒 50cc
粉こしょう 小さじ1
にんにくチューブ 5cm分
しょうがチューブ 5cm分
はちみつ 大さじ1
水溶き片栗粉
ごま油 適量
Directions
- 鯛のアラを熱湯にサッとくぐらせて氷水にさらす。
- うろこが浮いてくるので軽くこすって掃除する。
- 斜め切りにした長ねぎを油をひいたフライパンで炒める。
ひっくり返すなどせず、じっくり焼いていく。 - 焼き色がついてきたら砂糖を加えて、あまり動かさずに砂糖が軽く焦がす程度でOK。
- オイスターソースを加えて、鯛のアラの身側を下にして入れる。
- 水、酒、こしょう、にんにく、しょうがを加え、鯛に煮汁をかけながら加熱する。
- 味付け卵を加える。
- はちみつを加えて甘味をプラスし、5分程煮込む。
- 水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
- 湯剥きしたトマトを加え、ごま油で香り付けしたら完成。
スポンサーリンク
まとめ
ぜひ試してみたいと思います。
コメント