
12月9日のあさイチでは、ポタージュ風かぼちゃのほうとうの作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク

【あさイチ】ポタージュ風かぼちゃのほうとうのレシピ【12月9日】
Course: テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
15
minutesCalories
500
kcalあさイチのポタージュ風かぼちゃのほうとうのレシピです。
Ingredients
ほうとう(生) 200g
だし 800ml
かぼちゃ 1/4個(約350g)
味噌 大さじ1と1/2~2
みりん 小さじ1~2
バター 10g
しょうが(みじん切り) 小さじ1
豚ひき肉 120g
白菜 2~3枚(200g)
- 【A】
酒 大さじ1
オイスタソース 小さじ2
しょうゆ 小さじ1
酢 小さじ1
- ----
ゆずの皮 適量
Directions
- だしを鍋に沸かし、ほうとうを加えてほぐして10分ほど煮る。
沸いたら弱火にして、ふたをずらしてのせておく。 - かぼちゃは種を除いて、耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをして600Wの電子レンジで6分加熱する。
- 加熱したかぼちゃは皮を除いてつぶす。
- つぶしたかぼちゃを鍋に入れる。
- みりんで味噌を溶いて鍋に加える。
- フライパンにバターを溶かし、しょうがを加えて香りを立たせる。
豚ひき肉を加えて、強めの中火でゴロッと炒める。 - 白菜は葉と軸に分けて、1㎝幅に切り、豚ひき肉の色が変わってきたら、軸を先に加えて少し透き通るまで炒める。
透き通ってきたら、葉を加えてしんなりするまで炒める。 - 【A】を混ぜ合わせて合わせ調味料を作り、⑦に加えて絡めながら炒める。
- 器にほうとうを盛り、だしを加え、上に⑧をのせて、お好みでゆずの皮を散らして完成。
スポンサーリンク
まとめ
ぜひ試してみたいと思います。
コメント