
8月29日のあさイチでは、冷やしておいしい!にしんなすの作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
【あさイチ】にしんなすのレシピ【8月29日】
Course: テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
1
hour30
minutesCalories
300
kcalあさイチのにしんなすのレシピです。
Ingredients
身欠きにしん(ソフトタイプ) 2本(約260g)
米のとぎ汁 適量
なす 2個
酒 300ml
みりん 100ml
砂糖 90g
しょうゆ 150ml
しょうが 1かけ
Directions
- 身欠きにしんは2度下茹でする。
にしんがしっかり被る程度の米のとぎ汁(水と米大さじ1でもOK)を加え、にしんととぎ汁を入れてから強火で30分ほど煮る。 - ボウルにぬるま湯を張ってにしんを加え、うろこと汚れを取る。
- 鍋ににしんとしっかりと被るくらい水を入れ、沸くまで強火にかけ、その後弱火で45分煮る。
これで太い骨まで柔らかくいただける。 - なすはガクをぐるりと一周包丁を入れて切りそろえる。
- ③のにしんを水を張ったボウルで軽く洗い、3~4等分の大きさに切る。
- 鍋ににしんと酒、みりん、砂糖、しょうゆを加える。
なすも加えて落し蓋をして沸くまで強火にかける。
沸いたら弱火にして20分煮る。 - ⑥を20分煮たら、粗熱を取り冷蔵庫で冷やす。
- しょうがは皮をむいて千切りにして、サッと水でさらす。
- 器に盛って、千切りしょうがをあしらって完成。
スポンサーリンク
まとめ
ぜひ試してみたいと思います。
コメントを残す