

11月20日のシューイチでは、シューイチプレミアムでロバート秋山さんとアルピー平子さんの体格ブラザーズ第7弾で、デザイナーズ銭湯を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
五色湯(東京・豊島区)
今年9月にリノベーションをしたデザイナーズ銭湯です。
体格ブラザーズでおなじみのイマケンさんのデザインで、湯治場風銭湯がコンセプト。
この投稿をInstagramで見る
下駄箱にはスーツケースも入る大きなものも設置されています。
室内は湯治場をイメージした温かい浴室になっており、壁にはエステックウッドという水気に強い木材を使用しています。さらには天井には照明をつけずに間接照明で雰囲気も良くなっています。
お湯はジェットバスが約42℃、中温風呂約42℃、高温風呂(シルク湯)約45℃の3種類が楽しめます。
スポンサーリンク
お風呂とサウナ PARADISE(東京・港区)
90年続いた銭湯の万才湯がリニューアルした、コンセプトは極楽浄土の銭湯。
オーナー自らがリノベーションしたこだわりの温浴施設となっています。
この投稿をInstagramで見る
浴室は極楽浄土で、休憩室は現世をイメージしており、アンティークソファが印象的。
その極楽浄土の浴室は男湯と女湯の壁を壊し、現在は基本的に男湯のみで、毎月10日、20日、30日が女湯として営業しています。室内に緑があり他にはない銭湯となっています。2階もあり、畳敷きの休憩スペースになっており、アカプルコチェアというメキシコなどで親しまれているラウンジチェアも特徴的。
また、パラダイスの最大の特徴は予約制の個室のサウナ。奥行190㎝あり横になってサウナを楽しむことができます。アロマ水もありセルフロウリュウもできちゃいます。
まとめ
ぜひ参考にしたいと思います。


コメントを残す