
6月9日のあさイチでは、カレー粉で作る鶏もも肉のタンドリーチキン風の作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク

【あさイチ】鶏もも肉のタンドリー風のレシピ【6月9日】
Course: テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
30
minutesCalories
550
kcalあさイチの鶏もも肉のタンドリー風のレシピです。
Ingredients
鶏もも肉 2枚(約600g)
塩 少々
- 【A】
プレーンヨーグルト(無糖) 大さじ2
カレー粉 大さじ1と1/2
塩 小さじ1と1/4
レモン汁 大さじ1/2
トマトケチャップ 小さじ2
にんにく(すりおろす) 大1かけ分
しょうが(すりおろす) 大1かけ分
- ----
サラダ油 大さじ1/2
- 付け合わせ
ズッキーニ 1/2本
黄パプリカ 1/2個
サラダ油 大さじ1/2
塩 少々
水 カップ1/4
Directions
- 鶏もも肉は筋切りして4等分に切る。
塩少々を全体に振る。 - 【A】をボウルに混ぜ合わせてタレを作る。
- ジッパー付きの保存袋に②を入れる。
さらに①の鶏もも肉の水気をペーパータオルで拭き取って、同じ袋に加えてタレを揉み込み、肉全体になじませる。
冷蔵庫で一晩寝かせる。 - フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、③の鶏肉の皮を下にして焼く。
焼き目がついたら上下を返し、ふたをして約8分焼く。 - ズッキーニは細切りにし、パプリカは種とワタを取って細切りにする。
- 別のフライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、ズッキーニとパプリカを加えて炒める。
塩少々と水カップ1/4を加え、ふたをして4~5分蒸し焼きにする。
焼き上がったらお皿に盛る。 - ④が8分経ったらふたを取り、水分を飛ばすように加熱する。
トースターで仕上げにカリッと焼き上げる。 - 器に盛りつけて完成。
スポンサーリンク
まとめ
ぜひ試してみたいと思います。
コメント