【相葉マナブ】室根唐揚げのレシピ【3月11日】

3月11日の相葉マナブでは、おいしい唐揚げを作りたいとして、室根(むろね)唐揚げの作り方を教えてくれましたので紹介します。

スポンサーリンク

【相葉マナブ】室根唐揚げのレシピ【3月11日】

Recipe by きなこCourse: テレビ
Servings

2

servings
Prep time

5

minutes
Cooking time

15

minutes
Calories

450

kcal

相葉マナブの室根唐揚げのレシピ。

Ingredients

  • 鶏もも肉(奥州いわいどり) 300g

  • しょうゆ 大さじ2

  • おろししょうが 小さじ2

  • おろし玉ねぎ 小さじ2

  • 片栗粉 150g

  • 水 大さじ2

  • 揚げ油 適量

Directions

  • 鶏もも肉はひと口大(30g)に切る。
  • ボウルにしょう油、おろししょうが、おろし玉ねぎを入れて混ぜ、鶏もも肉を加えて揉む。
  • バットに片栗粉を入れて水を加え、手で揉みほぐして細かいダマを作る。
  • 鶏もも肉にまんべんなく粉をつけ、余分な粉は落とす。
  • 180℃の油で5分揚げれば完成。
スポンサーリンク

まとめ

ぜひ試してみたいと思います。

スポンサーリンク






2件のコメント

「からあげ家奥州いわい」を運営しております、株式会社オヤマと申します。
この度はご掲載いただき誠にありがとうございます。
ご掲載いただきました商品名につきまして
下記のようにご修正いただけますでしょうか。
(変更前)根室からあげ
(変更後)室根からあげ 
※室根→むろねと読みます。可能であれば(むろね)のように振り仮名をお願いいたします。

>>株式会社オヤマ 小泉泉美 様
ご指摘ありがとうございます。修正させていただきました。
室根と書いていたつもりだったのですが、根室と書いてしまっていました。大変失礼しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。