【あさイチ】シーフードと野菜のジェノベーゼソース炒めのレシピ 横尾渉【6月21日】

6月21日のあさイチでは、横尾渉さんが、シーフードと野菜のジェノベーゼソース炒めの作り方を教えてくれましたので紹介します。

スポンサーリンク
【あさイチ】シーフードと野菜のジェノベーゼソース炒めのレシピ 横尾渉【6月21日】

【あさイチ】シーフードと野菜のジェノベーゼソース炒めのレシピ 横尾渉【6月21日】

Recipe by きなこCourse: テレビ
Servings

2

servings
Prep time

5

minutes
Cooking time

15

minutes
Calories

500

kcal

あさイチのシーフードと野菜のジェノベーゼソース炒めのレシピです。

Ingredients

  • シーフードミックス(冷凍) 150g

  • ブロッコリー(小房に分ける) 125g 大きければ食べやすく

  • パプリカ  1/4個 乱切りにしておく

  • ミニトマト 4個 半分に切る

  • バジルの葉 10g

  • にんにく(半分に切る) 1かけ分

  • 塩 小さじ1/2

  • オリーブ油 大さじ2

  • ピーナツ(食塩不使用) 25g

  • オリーブ油 大さじ1

  • 粉チーズ 適量

Directions

  • シーフードミックスは解凍します。3%の塩水に30分間つけてください。
  • にんにくはみじん切りにする。
  • バジルの葉を底が深い器に入れて、にんにく・塩・オリーブ油・ピーナツを入れます。
  • ブレンダーでペースト状にします。
  • フライパンにオリーブ油を強めの中火で熱し、ブロッコリーを入れ全体に焼き色をつけます。
  • シーフードミックスを1分間ゆでます。(下茹でして風味と食感をキープ)
  • ブロッコリーに焼き色が付いたらパプリカも入れて焼き色をつけます。
  • ミニトマトと6の茹で上がったシーフードミックスも加えて中火でサッと炒め合わせます。
  • 火を止め、ペースト状にしたジェノベーゼソースを半量~全量、加えて混ぜます。ジェノベーゼソースはお好みで調整してください。
  • お皿に盛り付けたら最後に粉チーズを振れば、完成です。お好みでバジルの葉を飾りましょう。
  • 余ったジェノベーゼソースはパンや豆腐にかけて食べてもおいしいです。
スポンサーリンク

まとめ

ぜひ試してみたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする