
10月19日のヒルナンデスでは、バズNEWS公式アレンジレシピとして、ギョウザドック(餃子ドック)の作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク

【ヒルナンデス】餃子ドッグ(ギョウザドッグ)のレシピ|ディズニー公式レシピ【10月19日】
Course: テレビ, ヒルナンデスServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
25
minutesCalories
500
kcalヒルナンデスの餃子ドッグ(ギョウザドッグ)のレシピです。
Ingredients
- 【具材】
豚ひき肉 200g
干ししいたけ 3枚
- 【A】
玉ねぎ 1/4個
キャベツ 1/6個
ニラ 1/3袋
長ねぎ 1/3本
- 【B】
ラード 50g
おろししょうが 30g
しょうゆ 大さじ1
紹興酒 大さじ1
砂糖 20g
ごま油 20ml
チキンパウダー 10g
こしょう 少々
- ----
- 【生地】
薄力粉 200g
強力粉 100g
- 【C】
ドライイースト 5g
砂糖 20g
サラダ油 20ml
- 【D】
牛乳 50ml
水 100ml
- ----
打ち粉(強力粉) 20g
ベーキングパウダー 小さじ1
Directions
- 具材を作る。
干ししいたけは水150mlに一晩浸したのち、ラップをかけて600Wの電子レンジで1分加熱して冷ます。
戻した干ししいたけと【A】はみじん切りにする。 - ボウルにひき肉と【B】を入れてよくこね、粘りが出たら①を加え混ぜる。
ラップをかけ、冷蔵庫で約2時間ほど寝かせる。 - 生地を作る。
薄力粉と強力粉を合わせてボウルにふるい入れ、【C】を加えて混ぜる。
合わせた【D】を注ぎ入れ、よくこねて打ち粉を縁ながら全体をまとめる。
濡れ布巾で覆ってラップをかけ、2~3時間発酵させる。 - 生地を取り出してベーキングパウダーを加えて全体をよくこね、10等分に分ける。
- 生地を縦12~13㎝、横14~15㎝の楕円形に伸ばして②の具材を1/10量おき、横長になるように折り、手前、奥の順に交互に細かくひだを作りながら閉じる。
同様に10個作ってそのまま20分ほど休ませる。 - 蒸気の上がった蒸し器に入れ、約20分ほど蒸したら完成。
スポンサーリンク
まとめ
おいしそうですので参考にしたいと思います。
コメント