
4月18日の家事ヤロウでは、300円ショップの3COINSで話題の家事お悩み解決グッズベスト20を教えてくれましたので紹介します。
第20位:2段レンジトレイ
電子レンジを2階建てにできる便利グッズ。
一度に同時に温められるので、時短になっておすすめ。
第19位:使い捨てロールスポンジ
見た目はキッチンペーパーですが素材はスポンジのグッズ。
ザラザラで汚れを擦ればきれいになります。
ガスコンロの汚れ落としにお勧め。
第18位:首かけスマホホルダー
首からかけてスマホの動画視聴におすすめ。
ネイルの乾かしている途中や、仰向けに寝て使ったりと用途は自在。
第17位:クリップ式シリコンザル
クリップで鍋に固定できるシリコンザルです。
麺の湯切りにめちゃくちゃ便利。
第16位:折りたたみ茹でザル
鍋に入れると端っこの方で野菜などの別の食材をゆでたりできる便利グッズ。
第15位:一人炊き用 炊飯容器
電子レンジでご飯を炊くことができます。
一人暮らしだとわざわざ炊飯器で炊かなくても1人分なら十分なご飯を炊くことができます。
第14位:抗菌防臭吸水マット2枚セット
狭いキッチンの強い味方。
作業台を食器を乾かすスペースにできます。
分厚くて作りがしっかりしています。
第13位:巻き巻き水切り
シンクの上を水切りにできるグッズ。
洗った食器を乾かすときや、野菜の水切りにも便利。
第12位:ザル&ボウルセット
ザルとボウルが一体化した商品。
ボウルを傾けてもザルは上を向いたままなので水切りがめちゃくちゃ便利。
お米を洗うときにおすすめ。
第11位:5倍速みじん切りハサミ
ハサミが5連になっているみじん切りハサミ。
ねぎや玉ねぎのみじん切りに便利です。
第10位:ザル付きパスタメーカー
お湯を沸かす面倒をレンチンで解決できるパスタメーカー。
第9位:8.5口マルチポジションタップ
ACアダプターを刺すのに幅を考えなくてもいい電源タップ。
第8位:粘着クリーナー
スライムみたいな粘着ゲルで、リモコンなどのホコリをきれいにできます。
第7位:ハンディーチョッパーL
みじん切りが超簡単にできるグッズ。
混ぜるもできちゃいます。
第6位:シリコーンブラシ手袋
お皿を洗うのに便利なシリコーンブラシの手袋。
普通のスポンジだと届かない、水筒のふたにもおすすめ。
第5位:クリアボックスバッグ
衣類などを入れるのに便利なバッグ。
中身が見えるのも便利。
第4位:引っ掛けラック
ベランダの物干しスペースを作ることができるグッズ。
ベッドなどに使えば棚にすることもできます。
第3位:食器洗剤ボトル
片手で洗剤をつけられる洗剤ボトル。
見た目もおしゃれなのが特徴。
第2位:ビストロヌードル
レンジで蒸し料理や担々麺なども作れる便利グッズ。
第1位:サラダスピナー
サラダの水切りを効率的に行えます。
まとめ
ぜひ参考にしたいと思います。
コメントを残す