![](https://www.kina-recipe.com/wp-content/uploads/2022/11/4851480_s.jpg)
11月14日のよ~いドンのミルクボーイのプロにお願い!ちゃちゃっとワンプレートでは、サバ缶を使ったワンプレートとして、サバ缶の生春巻き 北京ダック風の作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
![【よーいドン】サバ缶の生春巻き 北京ダック風のレシピ ミルクボーイ【11月14日】](https://www.kina-recipe.com/wp-content/uploads/2022/11/4851480_s.jpg)
【よーいドン】サバ缶の生春巻き 北京ダック風のレシピ ミルクボーイ【11月14日】
Course: テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
15
minutesCalories
300
kcalよーいドンのサバ缶の生春巻き 北京ダック風のレシピ。
Ingredients
さば味噌煮缶 具60g 汁1缶分
しょうゆ 大さじ1/2
水溶き片栗粉 片栗粉4g 水8g
白ネギ 10g
きゅうり 20g
生春巻きの皮 2枚
Directions
- サバ味噌煮缶の缶と汁を分ける。
- 缶汁をフライパンに入れてしょうゆを加える。
- よく混ぜて火にかけ、沸騰したら火を止める。
- 水溶き片栗粉を加えてよく混ぜて加え、火にかけてとろみをつける。
- ソースを器に移して、氷水で冷やす。
- きゅうり、白ネギを細く斜めに切る。
- まな板に濡れ布巾を敷いて、ぬるま湯でかために戻した生春巻きの皮をのせる。
- 凸凹している面にきゅうり、長ねぎ、さばの身を適当にほぐしてのせ、先ほどのソースをかける。
- 皮を巻いて具材を包んだら完成。
スポンサーリンク
まとめ
ぜひ試してみたいと思います。
コメント