
4月4日の家事ヤロウでは、久世福商店の常連がリピ買いする激ウマ商品ベスト10を教えてくれましたので紹介します。
第10位:安納芋ジャム
九州産の安納芋をジャム化した商品。
焼き芋にして甘さを引き出してからペーストにした一品。
パンに塗ってもいいし、冷凍パイシートに挟んで焼いても絶品スイーツになります。
第9位:ねばねば昆布野沢菜
ねばねばとシャキシャキのハーモニー。
生の野沢菜を丁寧に塩漬けし、フレッシュなシャキシャキ食感が楽しめます。
猫足昆布とがごめ昆布も使用しており、ねばねば好きにおすすめ。
第8位:いぶりがっこタルタル
秋田を代表する大根を使ったいぶりがっこを大きめにカットし、タルタルソースに混ぜ込んだ一品。
スモーキーな香りでご飯によく合うように開発されました。
ポテトサラダにお勧め。
第7位:七味なめ茸
シャキシャキのなめ茸はただ甘いだけでなく、信州の老舗の八幡屋磯五郎の七味を加えてピリ辛にした一品。
ごはんが止まらない一品です。
炊き込みご飯にしてもいいし、スープにもなります。
第6位:海苔バター
和と洋の奇跡の融合の海苔バターが紹介されました。
ごはんにもパンにも両方合う一品。
ぼる塾の田辺さんはじゃがいもにつけるのが好きだそうです。
第5位:あんバター
北海道小豆とバターが合わさったパンのお供。
ごはんにかけてもおはぎのようにいただけます。
第4位:風味豊かな万能だし
だし約30種類あるなかで一番人気の万能だし。
袋を破ってそのまま調味料として使う人もいるほど。
水にだしパックを入れて煮立たせるだけで本格的な和風だしが取れます。
第3位:食べる、すき焼き
翌日のすき焼きの凝縮された旨味がコンセプト。
甘辛さでご飯が何杯でも食べられます。
また、大豆ミートを使っているのもポイント。
第2位:いちごミルクの素
ジュース系でダントツの売り上げを誇るいちごミルクの素。
牛乳に混ぜるだけで高級ないちごミルクが作れます。
酸味と甘みのバランスのため、2種類のいちごが使われています。
アイスクリームにかけてもおすすめ。
第1位:しゃけしゃけめんたい
2大ごはんのお供がコラボしたしゃけしゃけめんたいが1位にランクイン。
鮭フレークだけでなく、程よい辛さでご飯が進みます。
お茶漬けにしてもおすすめ。
まとめ
ぜひ参考にしたいと思います。
コメントを残す