【カズレーザーと学ぶ】HSP70を増やす「HSP70入浴法」で免疫力を上げるのやり方【1月23日】

1月23日のカズレーザーと学ぶ。では、免疫力を上げる【HSP70】!増やすポイントは入浴後の○○がテーマで、HSP70を増やす入浴法を教えてくれましたので紹介します。

スポンサーリンク

免疫力アップ・美肌におすすめのタンパク質HSP70とは?

皆さんご自分の基礎体温をご存じですか?

一般的に体温が36℃以下の人を低体温と呼びます。最近、その低体温の人が増えてきています。

50年前は日本人の平均体温は36.8℃と言われていたことを考えると、かなり低くなっていることが分かります。

 

低体温になると体がだるく、疲れやすくなってしまいます。

私たちの体で起こっている代謝は酵素による反応です。酵素の活性は最適温度は37℃になっており、低体温の人は酵素活性が発揮できないので代謝が悪くなり、体の不調を感じてしまいます。

 

基礎体温を上げるには?

現代社会は移動手段の発達や家電の発達などにより、運動量の減少が起き、熱生産の低下が起こり低体温の人が増えています。

視床下部には体温調節中枢があり、熱が上がった状態を感じさせることで、基礎体温を上げることが可能です。

熱を発生させるのに効果的なのが運動とお風呂です。

 

運動による体温上昇を感知することで基礎体温が上がってくれます。

中でも今回紹介されたのがお風呂の熱で基礎体温を上げるHSP70入浴法。

スポンサーリンク

HSP70入浴法

HSPとはヒートショックプロテインの略。

HSP70は熱ストレスで増加し、傷ついたタンパク質を修復してくれるストレス防御タンパク質です。

入浴で熱ストレスをかけてHSP70を増加させる入浴法がHSP70入浴法です。

 

やり方

①全身浴をしつつ、舌下で体温測定をし、体温が38℃を目指します。

基礎体温が低い人もいますので、入浴前の体温より+1.5℃が目安です。

 

②入浴時間の目安は

湯船の温度が42℃なら10分

      41℃なら15分

      40℃なら20分です。

 

③入浴後は一定時間体温を37℃前後を保ち、熱ストレスを与えてHSP70を増やす準備をするのが重要。

室温23~25℃で足元の冷えを防止し、10分ほど保温します。

水分補給と体温が下がらないように温かい飲み物を飲むようにしてください。冷たい飲み物は体温を下げるので10分は我慢です。

 

HSP70の増加は入浴2日後がピークになっており、筋疲労も2日後が一番低くなります。

1週間に2回を目安に行ってください。

 

まとめ

ぜひ参考にしたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする